hello
Why Kagero?
古典文学の最高傑作といわれる「源氏物語」は54帖の長編です。
そしてこの大作には、2つの驚きがあります。
- ひとつは、千年前に書き上げられたこと。
- ふたつ目は、この壮大な人間ドラマが女性、紫式部によって書かれたこと。
Kageroは、その52帖のチャプターのタイトルであり、
- 漢字の形(蜻蛉)、その響き(かげろう)に魅力を感じていた。
- 海外の仕事柄、日本的なチャーミングなネーミングをつけたかった。
- 日本人以外の外国籍の人達にも、Kageroは、立派に発音ができること。
- 作者の紫式部は、ウーマン・パワーの代表者である。
ことから、クリエイティブな女性デザイナー集団を支援する会社名したい・・という思いを込めて名付けましました。
人間の指紋と同様に、一匹ごとに違う文様です。
それは、個性そのものであり、結果、個性を大切にする会社を意味しています。
また、羽の文様は、どことなく「ネットワーク社会」をグラフィック化した感じがあると思いませんか?
“とんぼ”は、行動が俊敏で前にしか進まず決して退かないところから「不退転」の精神を表し、勇猛果敢な「勝ち虫」と呼ばれて武士に好まれていました。
そして、戦国時代には、鎧、冑、刀の鍔などの武具、陣羽織、印籠などの装飾、文様として用いられました。
フェミニンな会社名ですが、実は、サムライの精神を持っています。
会社概要
創業者は、生産財メーカー(東証一部)の海外企画営業、広報、販売促進一筋に36年間 従事した経験を活かして、国内外の「印刷」「展示会・イベント」「映像」のコーディネーターとして実際に汗をかいてお手伝いをさせて頂きます。
また、Kagero companyは、“夢”や“結婚、出産、育児”と“仕事”の両立を目指す女性クリエイティブ集団の真の幸福を最優先で追及していきたいと考えています。 その為、出産後の育児や両親の介護など“ワーク・ライフバランス”の問題を抱え、その優秀な才能を活かすことができない貴女を様々な方向から応援ができれば・・と考えています。
商号: | Kagero company |
代表者: | 山口 秀昭 (クリエイティブ ディレクター) |
所在地: |
〒145-0064 東京都大田区上池台1-7-16 スマートキューブ長原405号 |
電話番号: | 03-5499-1850 090-9396-7656 |
Fax: | 03-5499-1850 |
e-mail: | hideaki_yamaguchi@kagero52.com |
創業: | 2013年4月1日 |
取引銀行: | 横浜銀行百合ヶ丘支店 |
事業内容:
3つの柱
1-印刷関連:
- 印刷データの管理、保管とメンテ
- 販促ツール 多言語展開
- 多言語版 広報誌制作
- 中国での印刷プロデュース Artron Enterprise (Group) Ltd. とコラボレーション
2-展示会、イベント関連:
- 展示会テーマ策定
- 企画、実行計画書、稟議書作成
- マスタープランの作成と進捗管理
- 出品機の搬入、搬出手配
- 各種展示会作業の標準化マニュアル作成
- 翻訳事業(中国語が得意)
- 通訳斡旋事業(中国語が得意)
3-映像関連:
- VTR制作
- 展示会実演のディレクション
- AR, VFXソフト制作
4番目の柱
4-翻訳業務
- キャリア10-30年・少数精鋭の専門チーム
- 取扱い言語は15ヶ国(日本語⇒中国語が得意)
- ネイティブと変わらぬ表現
5番目の柱
5-ファイナンス・サポート:
- 現状の販売ルートのままで
- 輸入国側のファイナンスのアレンジ
- 現地でのL/C発行の手伝いなど
Kagero Logo




